今年やった主な開発案件です。 防災施設予約管理システム 展示施設ビデオライブラリ 博物館ビデオライブラリ 企業体重管理アプリ(Web/iOS/Android) 製薬クラウド型調査票送受信システム オプション機能 大学健康…
2018年まとめ
今年やった主な開発案件です。 防災施設VRアプリ 機能追加 公共交通機関デジタルサイネージアプリ 薬局クラウド型スマートフォン向け処方箋送信アプリ(iOS/Android) 神戸大学生のための逆求人就活サイト KUスカウ…
2017年まとめ
今年やった主な開発案件です。 薬局クラウド型スマートフォン向け処方箋送信アプリ(iOS/Android) 健康管理アプリ(Android)機能追加 防災施設119番通報体験システム 防災施設Pepperアプリ 博物館展示…
2016年まとめ

今年も1年経ちました。 相変わらず早い。 今年は、1月に出したiPhoneアプリ「Shuttle Sticker」がヒット。自分で言うのもなんですがヒットと思います。今までは数年かけてダウンロード数2,3万本がやっとでし…
2015年まとめ
1年ぶりのブログです。 今年は起業して初めてというくらい穏やかな年末を迎えています。 誕生日がXmasイブなのですが、30代最後の日と40代最初の日の夜も家族でゆっくりと過ごせました。 さて、今年を振り返ってみると、昨年…
2014年まとめ

半年ぶりのブログです。 今年に入って準備していた複数のプロジェクトが、今年の後半頃から一気に動きはじめました。 今やっているメインのプロジェクトは下記の3つ。 お薬手帳アプリ 製薬会社向けアプリ 防災関連アプリ 3つとも…
WordPress3.5で最近の投稿画像をサイドバーに表示するウィジェットを作ってみた
WordPressで最近の投稿画像をサイドバーに表示するシンプルなウィジェットとかプラグインはないかなあと調べてたのですが、あったけど動かなかったり、意外に無い?ので作ってみました。 このブログのサイドバーの下のほうに設…
VirtualBox に Windows 8.1 プレビュー版 をインストール
VirtualBox 4.2.14 に Windows 8.1 プレビュー版 (x86) をインストールしてみました。 クライアントPC は Windows 7 Pro 64bit です。
Bootstrap + IE で placeholder を表示する方法
Bootstrapに限ったわけではないですが、今やっているプロジェクトが、CakePHP2.3 + Bootstrap を使っているので。 こちらのjQueryプラグインを利用します。 jQuery ah-placeho…
Dropboxでネットワークドライブのデータを同期する方法 パート2
シンボリックリンクを使う Link Shell Extension というソフトを使います。 ソフトのダウンロードや基本的な使い方はリンク先をご覧ください。ソフトは無料です。 実際に使ってみました。